4/9-3(No.70) 70弾目だぜぇぇぇぇ!!

NEOGEO第2弾でぇぇぇぇぇす。「ソニックウイング」(英語名:Aero Fighter)って続編が二つ発表されてこの「2」が真ん中のやつです(当たり前か。。)何故「2」を解析するのかは理由はありません。でも、どれも同じようにみえますが、いかがでしょうか(あまりやったことないのに、こんなにはっきり言ってもいいの?)そうでした。これから「1」「3」もやってみようと思いますが。。。これがとっても難しいのです。敵弾が雨あられのように降り注いできます。こんなんクリアできる人っているのでしょうか?尊敬してしまいますよネ。おじさんは永久にエンディングにたどり着けません。でも、うん。改造さえしちゃえば。。OK。(この硬派のシューティングゲームの最後のほうのステージに右の画面のようなお茶目なテルテルくんが出てくるなんて知らなかったでしょ。これも改造ちゃんのお陰です。アーメン)

改造は残機が減らない、ボンブ(と、言っていいかどうか。画面にあるブオォォォォンと青白いど太いビーム弾を発射することが出来るのレス。頼もしいぃぃ)を使っても使っても減らない。この二つの改造をします(羨ましい)。いきますか(えぅ、今日はあの「でぇぇぇぇ」はないのですか)たまにはネ。

改造は簡単です。サーチ領域はSubHeapで一バイトの数値データでおおおおおっけけけけぃ(何デスか、それ?)OKということですが、ちょっと、あれだったかな(^^;;(あれ?????)

画面に戦闘機の残機が4個だと、データは04、だから3機だと03、2機だと(もういい、もういい)。。シツレイ。そしてボンブの数が3個だとデータは03、2個だと(しつこいわね。もういい、と言ったでしょ)親切だと思ったのですが(そんなんね、シツコイというの。だから振られちゃったんだから)えっ!どういうこと。ナンデそんなこと知っているのですか(シマッタ、よけいなこと言っちゃったみたい。ま、そんなこといいじゃん。それよか、改造、改造でしょ)まあ、そうだけど。。。

やり方は書きませんが、もうわかりますよね。結果だけ書いておきます。ただぁぁし、環境によってアドレスが変わってきますから、みなさんで捜してくらはい(いっつもこうなんだから。何とかならないの)。。。。クスン

サーチ領域:SubHeap(33A0000−4BA1FFF)

コード:残機:3F7646E%05   ボンブ:3F76486%05

でした。めでたし、めでたし。改造ツールはExSTANDですよ。

 

4/9-2(No.69)

NEOGEOのゲームを解析するのは初めてだったと思います(解析挫折したのはありますがね。。。テヘッ)それにしても、今、代表的、かつ優良なEMUをあげなさいと言われたら、おじさんはMAME、RAINE、そしてこのNEOGEOだと思いますねえ(家庭用ゲーム機は別としてですが)。対応ゲーム数、継続性、性能の三点から選ぶんですが、このNEOGEOはおじさんをすっごく満足させてくれています。ただ、おじさんは格闘物がメインであるNEOGEOはあまり遊ぶことはありませんけどね(もったいナヤ、もったいナヤ)。数少ないシューティングゲームがこの「ゴーストパイロット」なんですが、この他にも「パルスター」ブレイジングスター」「ASO2」「エアロファイター」「ビューポイント」など優れたものがあります。いずれこれらも解析をと思っているんですが、あまり役にたたないかもしれません。

NEOGEOのEMUにはこのMAME以外にもNEOGEOゲームgだけを集めたNMAMEとか、NeoRAGExがありますが、こちらも素晴らしいEMUだと思いました。一度おためしくらはい。

で、解析です。「ゴーストパイロット」らしく、自機をゴーストにしてしまおうと思いました(なんじゃ、そら)つまり、自機が画面に登場する時、しばらく点滅して無敵なんですが、この点滅を永久に続けてやって、無敵にしてやろう、というものです。この時、点滅透明になっている自機はまるでゴーストじゃあありませんか。きまりましたか。。。(なんだ、そんなことか。しょうもない)。。。。。では、気を取り直して解析いってみよう!!!!!!!!!!!!(照れ隠しカイ)クスン。

1.MAME32を立ち上げ「ゴーストパイロット」を始めてください。

2.自機を敵に当てて自殺させます。すると次の自機が点滅しながら画面に登場します。この点滅している間は無敵(敵に当たってもやられない)です。すぐにExSTANDを立ち上げます。

3.MAME32を選択し、ダンプリストを表示させます。領域設定でSubHeapを追加します。「サーチ実行」で比較データを読み込ませます。これで準備完了です。ゲームにかえります。

4.自機がまだ点滅しているのを確認して、すぐにExSTANDにかえります。そして1バイトの減算データのサーチです。減算されたデータのあるアドレスが表示されます。ゲームに戻ります。

5.まだ自機が点滅しているのを確かめ、またExSTANDにかえります。そして再び減算データのサーチです。アドレスがさっきより絞り込まれます。

6.以上のようなことを繰り返せばアドレスが絞り込まれます。最後にデータはひとつだけ残ります。このデータが探しているデータで、無敵の時間が格納されているアドレスです。そして、コード化です。これでゲームにかえれば、自機は永久に点滅を続け無敵です。まさにゴースト。。(もう、いいって)

参考におじさんの見つけたコードです。データを1バイト最大のFFにしてやることをおすすめしますヨ。

サーチ領域:SubHeap(3190000−419FFFF)

コード:381254B%FF

いつも言うのですが、アドレスは環境によってかわってきますので、この通りにしても無敵には多分ならないでしょう。だから、自分でアドレス捜してくださいね。同じやり方で簡単に見つかります。これであなたもゴーストだぁぁぁぁ(だから、もう、いいって)。。。。。

 

4/9(No.68)

かわゆぅぅぅい(可愛いという意味です。トホホ)というゲームを捜そうと思いました。そんな気分なんです。何故?まあ、そんな気分になること、あなたもあるんじゃあないですか(オイオイオイ)で、解析的にはちっともおもろないのですが、選んだのは「フリッキー」の残機の減らない改造です。残機が減らなくなってもあまり得することないのですが、まあ、コンティニューの煩わしさから解放されます。。。と、勝手な理屈をつけてスタートしまひょか。このゲームは1984年にセガから発表されたゲームなんですが、軽快な音楽と親鳥が懸命にひよこを集めて出口に運ぶ姿がいじらしくて、かわゆくて。。。おじさんは、ついホロリと。。。。しませんでした(バカ)。

解析はExSTANDを使っての数値サーチでどんぴしゃです(最近、こればっかや)サーチするする領域はHeap2(1030000−129FFFF)です。

残機
データ
03
02

残機の表示は上の画面にもありますように7匹がMAXみたいです。でも、減りませんからいくらでもいいですよね(^^;; おじさんのコードは112073E%08 でした。チャンチャン。。。。。

4/8-2(No.67)

今回は完全におじさんの好みで選びました。 前にやったファミコンの「アトランティスの謎」はまだご存じの方はかなりいたんじゃあないかと思うんですが、今回の「マドーラの翼」はさすがにすくないんじゃあないでしょうか?かなりマイナーな作品で、これが滅茶苦茶バランスが悪い(?)。敵の攻撃が激しくてすぐにやられてしまいます。これが特に最初はマドーラ(主人公の名前かどうか??可愛い女の子という設定になっています。)弱すぎて数秒でGAME OVERです。イライラしながらも何故か何度も立ち向かったのが十数年前のへんなおじさんでした(そのころから、変だったのね)。。。。。。そして勿論セーブ機能がありませんから、それはもう地獄。それでも確かエンディング近くまでいったと思います。しかし、結局、クリアできなかったのでした。だから、今回取り上げて昔の仇をとってやろうと思い改造です。(フゥ、長い説明。でもまあ、まともカナ。あなたの気持ちよく解るもん)あんたは、本当に誰や。そういえば、どこかで。。。(何でもいいじゃん。あなたの恋人なんだから)。。。

でぇぇぇぇぇ(久しぶりにでたぁ!)改造です。これは画面にあるように、上の数値がいわゆるライフでこれが0になればGAME OVERです。下の数値はマジックです。この二つを満タンの9999にして減らないようにします。やり方は簡単。数値サーチでドンピシャと出てきます。だから、書きませんよね。(手抜き?)そんなことありません。何せドンピシャですから、2、3度、いえ、一回で、出てきます。サーチデータは次表です。これさえあれば(^^)

ライフ
データ
1000
00 10
800
00 08
640
40 06

マジックも同じやり方です。そしておじさんのサーチ結果は次のようになります。ライフとマジックは並んだアドレスにありました。

サーチ領域:Heap3(BA0000−CAFFFF)

データ:00C10EC1%9999999999999999  でした。

ライフ9999/9999とマジック9999/9999ということで9が16個ならびました。これで無敵なんです。みなさんも探してくらはい。ゲームは面白い(?)ですよ。。。

 

4/8(No.66)

ぼちぼちと順番に東亜プランいきましょう。解析的にはまぁぁぁぁたくおもろない、と思います。だって、数値サーチでボンブの数の格納してあるアドレスを探してそこを減らないコードに書き換えるだけですから。。。そんなに厭がらずにきいてくださいよ。

地味なゲーム(?)ですが、ど派手なボンブは上の画面でおわかりになるますよね。これを連射できるのですからそれは爽快です。爽快過ぎてついつい敵弾をよけるのを忘れて撃墜されたのは。。。わたしでした(うううううん)とりあえずサーチ領域ですが、Heap2:1090000−123FFFFでした。

おじさんのコードです。

ボンブ減らない:1167330%05(書いても意味ない。。。ごもっとも、)

実は、本当は。。。。(何ですか?)今日の予定は。。(別のゲームだったのでしょ)ナンデわかるのですか?(いつものことだから。。。失敗したんでしょ。そしてその代わりに簡単な「ファイアーシャーク」ですか。可哀想な「ファイアシャーク」ちゃんウルウル)そんなに攻めないでください(で、本当は何だったの?)はい、。。。。(今更でしょ。はやくおっしゃいよ)「A−JAX」でした。(あっ、コナミのシューティング。。。やっぱ、あっちの方がよかったわ)でしょ、(東亜プランさん、こんなこと書いてゴメンナハイ)ううううううん、ボンブのアドレスが見つからないのです。どうしたんでしょうネ。(言っても仕方ないんでしょ。もっと頑張んなさいよ)はい。。。。。。ところで、あなたは。。。誰???(あたしは誰でしょう)。。。(考えてもわからないわよ)どうして?(ゆきずりの人なんだから)だって、いろいろ知っていただろ(バレタカ。。。まあ、いいじゃん。恋人になったげる。嬉しい)。。。。。(嬉しくないの)嬉しくナイ(ばかにしちゃって。。。まあ、いい。とにかくよろしく)よろしくって言ったって。だって、オレには。。。(オレだって、カッコいい)おれには。。。(口パクパクさせなくてもいいの。恋人がいるって言いたいんでしょ)まあ、そういうような。。。(いいよ。どうでもいいの。とにかく恋人。いいよね。決めたからね)。。。。変な展開になってきちゃった。どうしたらいいのでしょうか。。。。(^^;;

4/7-2(No.65)

アーケードゲームが続きましたから、こにらあたりでファミコンの名作でもとおもいました。そこで取り上げたのがコナミの「悪魔城ドラキュラ」です。この続編もいくつか出て、どれも一応の秀作でしたが、やっぱり一番はこの第一作のディスクシステム版の「悪魔城ドラキュラ」でしょう。先にアーケード版の「ドラキュラ」もやりましたが、おじさんの評価は格段にこっちの方が上です。多少に懐かしさもあるかもしれませんが、それを差し引いても自信をもってこっちを推奨しますネ。この後各ゲーム機に「ドラキュラ」が発表されたのですが、やっぱり、この一作目が発売された時のインパクトにはとても足下にもおよばないのでしょう。

で、改造ですが、シモン(主人公)のライフゲージが減らない、ハートがいつも満タン(99がマックスです。これ以上増やすと0にもどってしまいますよ)をやってみました。数値サーチで一発でアドレスは見つかります。

探す領域はHeap3です。ライフゲージはゲージ一個あたり4という数字をもっていますから、例えば4個が赤くなっていたら4×4=16ですから[s16]かこれを十六進に直して[s10h]でサーチしてやればいいということになります。またハートの数は画面に表示されている数、例えば25のハートを持っていたなら25の[s25]でサーチしてもいいですし、十六進数の[s19h]でサーチしてもいいということです。本当に簡単にアドレスが出てきますから探してみてくらはい。おじさんの見つけたコードは参考ですが、書いておきます。何度も言いますが、環境によってアドレスが異なってきますから、まず、このままのコードではだめだと思います。自分で探してくらはい(そんなら、書く必要ないやないでっか???)その通りですが、まあ、気休めです。参考にはなるんじゃ(ならないか(^^;;スンマヘン)

サーチ領域:Heap3(BA0000−CAFFFF)

コード:ゲージ満タンで減らない(C10E6C%4040)

    ハート99(C10E99%63)

ただし、面クリアした時、ハートの数が得点に加算されますが、ハートが減りませんからいつまでも加算していて面がすすみません。だから、面倒ですが、この時、コードを入れ直して、ハートの数を小さくしてやる必要があります。気をつけてくらはい。

これで、子供の時からの宿願であったエンディングが拝めますヨン(^^)

 

4/7(No.64)

過激すぎて近寄り難いようなゲームです。こんなにシューティングゲームが過激になったのはいつの頃からだったのでしょうか?少し前までは「グラディウス」や「R−TYPE」などのように、激しくとも、スマートさがあったような気がします。やりこんでいくうちに敵の弱点を見つけ、一定の攻略法が見つかったものです(おじさんの場合、そうはいかなかったのですがね。ヘタデシタカラ。。。)多分、この「達人」が出てきた頃からじゃあないですか。。敵弾が雨霰のように降ってきて、とてもじゃないが逃げ切れるものではないのです。そんな窮地を脱出する方法はただひとつしかありませんでした。「ボンブ」を破裂させて一気に敵弾から逃れる、、、これしかありません。

しかし、しかしこの「ボンブ」には数に限りがあります。と、いうことは、結局、ぜんぜん前に進むことが出来なく、敢え無く撃沈、ジ・エンドです。

だから、今回改造です。なかなかスムーズな前振りです。でも、やっぱ、おもろない。。。最近調子悪いんです。大スランプ。。。だって、ここんとこ心ふさいだままですから。と、いうことはおいといて、改造といきましょう(笑)

改造は簡単。みなさん、ExSTANDをDLしてトライしてみましたか?少しは面白いと思ってくれましたか?おじさんなんか正直言ってゲームはほとんどしません。改造がおもしろくって、改造がおわった途端、ゲームに興味がなくなってしまいます。ちょっと許せないタイプだと自分でも反省するのですが、もう歳ですからね。言われて人のいうこときくような素直さがなくなちゃってますからね(わかってんじゃん。。ハイ(^^;;

サーチ法は1バイトの数値サーチです。サーチ領域はSubHeapです(最近、この領域にデータがあることが多いなぁぁ。。。)上の画面のように「ボンブ」数は髑髏マークで表記されています。

髑髏1個の時[S1]、だから2個の時は[S2]です(当たり前、、、、か。これでたちまち探すアドレスはみつかります。おじさんの場合は下記です。環境によってアドレスは異なりますから、同じやり方で探してくらはい。あっ!という間に見つかります。そして「ボンブ」は使い放題です。あたしのこと、すきにしてちょうらい(キモゥゥゥ!!!!)

サーチ領域:SubHeap(32B0000−3EAFFFF)

コード:343185A%05    でした。。。。。。。。

4/6-2(No.63)

ちょっと硬派なゲームが続きましたから、ここらあたりでちょっと違ったジャンルのゲームでもと思って「ボンジャック」を取り上げました。懐かしいですよね。どちらかといえば、AC版よりFC版の「マイティーボンジャック」のほうが印象深いのはおじさんだけではないかもしれませんよね。このふたつは大分画面なんかは異なりますが、爆弾をとって画面をクリアしていくというコンセプトは同じですよね。

かわいらしいボンジャック(これって、名前なんでしょうか??)がちょこまか動き、これまたかわいらしい敵たちが狭い画面をボンジャックを追って動き回ります。こんなほのぼのとしたゲームっていいですよねぇえ。

しかし、ゲームは難しく、なかなか先の面にすすめません。で、残機の減らない改造をしようと思いました。これだと、やられながらも、爆弾は確実に減っていき、いずれエンディングにたどりつける。。。(ハァ、、疲れそう)カモ。まあ、無敵にしたいのですが、ExSTANDではちょっと無理みたいですから、これで許してくらはい。

解析は簡単ですよね。

1.MAME32を立ち上げ、「ボンジャック」を始めます。その時、ボンジャックの残機は2です。ここでExSTAMDを立ち上げます。MAME32を選択し、ダンプリストを表示させます。そして領域設定でSubHeapを追加してください。で、サーチ実行です。これで比較データを読み込みます。準備OKです。そこで数値サーチです。残機2機ですから[S2]でサーチします。

2.ゲームに戻りボンジャックを敵に接触させ減らします(かわいそうウルウル)ボンジャックの残機は1です。ここでExSTANDに帰ります。そして数値サーチ[S1]です。アドレスが絞り込まれます。

3.これを繰り返していれば、たちまちのうちに探しているアドレスが出てきます。このアドレスにデータを入れるコードを作ってやります。おじさんの場合は次のものでした。

3AD811F%05 (SubHeap:3120000−5561FFF

これでボンジャックは減りません。ジャンジャン(何や。。いえ、意味はありません。ここんとこどうもネ・・・)

 

4/6(No.62)

今回は1989年に東亜プランよりリリースされた「ヘルファイアー」です。ここんとこシューティングゲームが続いていますネエ。ゲームにはいろいろなジャンルがありますが、やっぱり一番大好きなのはシューティングゲームです。やっぱ、ストレスが溜まっているんでしょうね。このストレスを解消してくれるのが東亜プランのシューティングゲームじゃないでしょうか。。代表的なもので「究極タイガー」「飛翔鮫」「ゼロウイング」「達人」なんかがあります。最近の大作では「ドギューン」なんかもあります。ここらあたりも解析していこうとは思っているのですが。。。(ムズカシソウ)

もうひとつの代表的なEMUのRAINEではこのこの他に「達人王」なんかも対応していますよね。

で、今回の解析は「魔界村的無敵」(何のこっちゃ?)をやろうと思いました。結果は大成功でした。

サーチ領域:Heap2:1090000−129FFFF

コード:1166760%FFFF

サーチの仕方です。

1.MAME32を立ち上げ「ヘルファイアー」を始めてください。

2.自機を敵に当てて自殺させます。すると次の自機が点滅しながら画面に登場します。この点滅している間は無敵(敵に当たってもやられない)です。すぐにExSTANDを立ち上げます。

3.MAME32を選択し、ダンプリストを表示させます。領域設定でHeap2を追加します。「サーチ実行」で比較データを読み込ませます。これで準備完了です。ゲームにかえります。

4.自機がまだ点滅しているのを確認して、すぐにExSTANDにかえります。そして1バイトの減算データのサーチです。減算されたデータのあるアドレスが表示されます。ゲームに戻ります。

5.まだ自機が点滅しているのを確かめ、またExSTANDにかえります。そして再び減算データのサーチです。アドレスがさっきより絞り込まれます。

6.以上のようなことを繰り返せばアドレスが1つか2つくらいに絞り込まれます。このデータをながめておれば、どのデータが探しているデータかわかります。そして、コード化です。これでゲームにかえれば、自機は永久に点滅を続け無敵です(ウウウウウン。。。ビューティフォー。。なんじゃそりゃ)

ただ、上記のコードは環境によって異なってきますので、参考程度にして自分で探してくださいね。

おじさんの場合でも、2度目立ち上げた時、アドレスが違ってしまってるなんてことよくあることなんです。。何とかしたいですけど、勉強不足なんです(スンマヘン)

4/5-3(No.61)

「サンダークロス」です。「2」とあまり変わらないような気がするのですが、あまりやっていないのでよくわかりません。

解析もまったく同じです。結果だけ書いておきます。

サーチ領域:Heap3:12F0000−2C5FFFF

コード:1394CCC%09 今度は1カ所でした。

ものすごぉぉぉぉく手抜きでした。ごめんはい。

4/5-2(No.60)

コナミさんのシューテイングゲームをこの際いっちゃいましょう。解析も「沙羅曼蛇」や「ライフフォース」と一緒です。残機を減らないようにすれば必ずエンディングへ到達してしまいます。ゲームセンターではそうはいかなかったのですが、ここではタダ。。どんどんいきましょう。

この「サンダークロス2」は「1」とともに家庭用ゲーム機には移植されなかったのですが、コナミらしいシューティングゲームです。とは言うものの、実はおじさんはまったくやったことないのです。やっぱり「ゲーメスト」でこれ、移植されないかな。。。なんて思ったことを憶えています。やってみましたが、ちょっと、各ステージの変化に乏しいかな、なんて思いました。でも、やっぱり、水準以上の出来なんでしょうか??この後、この「2」の前作「1」も解析してみます。それと、どこかで「2」の音楽がいいなんてこて聞いたことありますから、ゆっくりと聴いてみましょ。

解析はExSTANDでの数値サーチですぐに出てきます。結果は次の通りでした。

サーチ領域:Heap2:1090000−129FFFF

コード:116256A%09  116317F%09

何故、2カ所なのか。。。調べていませんから、わかりません(最近、手抜きが多いゼ)納得。。。スンマヘン。

これで最後までLet’s Goooooooo!!!!!

でも、これって、改造なしでも、コンテニューをしまくれば同じですよね。。。でも、その煩わしさをなくする効能がありますウン(無理矢理な言い訳)(^^;;

4/5(No.59)

何も言うことおまへん。一番最後になってしまいましたがこれが[元祖]です。じっくりとスナップショットをみてくらはい。(手抜きだぁぁぁぁぁ。。。)悪いぃ(開き直っている)

改造は全く同じデス。おじさんの見つけたコードでした。参考にしてくらはい(^^;;

サーチ領域 Heap2:1090000−129FFFF

残機減らないコード:1149528%0909

4/4-2(No.58)

ごめんなはい(ペコリ)「ライフフォース(日本版)」もいわゆる「沙羅曼蛇タイプ」でした。つまり、自機がやられたあと、次の機体はやられたその場に現れてゲームが途切れることなく続くタイプのシューティングゲームでした。だから改造は残機が減らない改造をやれば、下手でも(シツレイ)エンディングを拝むことが出来ます。今、そのことを確認してこうして急いでアップしようとしてます(律儀だねぇぇぇぇ。。。自分が間違っていたんだから当然でしょ。。そら、そうでした。スンマヘン)

そして画面は、スナップショットにあるようにやっぱ「青い炎」でした。そして、ドラゴンもあおいぃぃぃぃぃぃ」とっくりと眺めてくらはい。実はこれを見るのはおじさんも初めてです。何故か、感激。。。。

で、改造は「ライフフォース(US)」とまったく同じです。付け加えておきますと、画面を見ればこれもおわかりでしょうが、パワーアップ方式は「グラディウス」タイプです。

サーチした領域は:Heap3(12F0000-14FFFF)

おじさんのコードは:13C85C0%0909  でした。

不気味な青が何故か新鮮で幻想的です。。。そのほか、いろいろ違うみたいです。改造してじっくりと眺めてくらはい。以上、緊急報告でした。

 

4/4(No.57)

「沙羅曼蛇」がゲームセンターへ現れたのは1986年の夏、それから1年後にこの「ライフフォース」が発売になりました。もう、15年も前のことになるのですね。「沙羅曼蛇」とこの「ライフフォース(US版)」の違いはほとんどなかったと思います。ただ、右の画面にあるように「ライフフォース」の背景には細胞の網目のようなものが広がっているのに対して、「沙羅曼蛇」にはこれがなかった、といったところくらいだったと思います。しかしUS版と違って、「ライフフォース(日本版)」はパワーアップの方式がいわゆる「グラディウスタイプ」となっており、その分難しくなっています。それと、これは確かめていないのですが、炎面(右)の炎の色が青いという噂を聞いたことがありますが、わかりません。(そのうち改造で確かめたいとは思っているのですが。。ムズカシソウ)この二枚のスナップショットを見ただけで涙ウルウルくる人もいるかもわかりません。そのくらい、当時、若者の心を捉えたゲームだったのです。ゲームセンターの夏は若者の熱気で溢れていたといえます。

すっごくまともな前振りでしたが、まあ、たまにはいいじゃないか、と。。。しかし、心は沈むばかり(これは関係なかったですか。シツレイ)

で、解析です。「沙羅曼陀蛇タイプ」と呼ぶくらいですから(わからない方は「アレスの翼」のとこ、読んでくらはい)残機の減らない改造をすればいい、ということです。さて、やりましょう。簡単そうです(本当カナ?)

サーチ領域は最近多い SubHeap:(3140000-413FFFF)でした。

見つけたコードは  38C03A0%0F0F です。これで15機が表示され、減らないと思ったのですが、どうやら残機表示は8機が最大みたいです(スナップ参照)。。でこれで、あなたも簡単にエンディングまでいけますヨ。よかった、よかった。よかったですね。。。でも、おじさんは。。。。クゥゥゥゥ関係ないですから。

4/3-3(No.56)

今までのこんな解析でどうなんでしょうか?ちょっと簡単にやりすぎて、だからあんまりよくわからない。役に立たない。意味ない。なんてこと言われそうですが、、、、まあ、ここはこんなことしかやっていない、ってことで、勝手に進めますか。そのうち解析も上達し、もっと役たつことしようか、なんて考えているんですが(出来る訳ないか。。。(^^;;

で、もう一本いきます。「ジェミニウイング」です。1987年TECMOの作品で、とっても綺麗なグラフィックのシューティングゲームです。でも、おじさんがこのゲームを知ったのはX68000に移植されてからでした。あのころはもうX68000の衰退が始まったころでしたね。何故X68000が衰退したのか。。。。これは関係ないですからやめましょうか。

これはいわゆる「沙羅曼蛇タイプ」(なんや、これは?「アレスの翼」のところ読んでくらはい)ですので、残機が減らない改造をすればめでたくエンディングに到達できます。だから、残機の減らない改造をします。(と、いうより、無敵改造に失敗したからなんです。トホホホホ)

こっちは簡単でした。サーチは無敵のExSTANDです。サーチする領域はHeap2:(1090000-129FFFF)です。

画面の残機
データ
サーチデータ
05
s5
04
s4

多分、数秒でアドレスは絞り込まれます。おじさんの見つけたコードは次の通りです。

111FBBBB%64

これで画面の残機は99になるハズだったのですが9しか表示されません(上画面)。多分、9以上は表示しないようにプログラムがくんであるのでしょう。でも、残機は減りませんから何機でもいいのですけどね。これでエンディングへまっしくら(多分。。。(^^::

4/3-2(No.55)

                                                      どうです。。面白そうでしょ(^^)スナップショットを大サービスしときました。画面でもわかるようにこのゲームは4人で出来るのですよね。WARRIOR(戦士)、VALKYRIE(ワルキューレ:まあ、美少女ですか。でも、画面のワルキューレはムキムキ姉ちゃんですけど(笑)、WIZARD(魔法使い)、ELF(妖精)です。各キャラクターがそれぞれの特技で力合わせて敵やっつけながら各面をクリアしていくという設定です。だからとても一人ではゲームをクリア出来ません(何せ敵の数が半端じゃない。それこそ、これでもかという程ゾロゾロ出てきます)。でも、無敵の戦士がいれば話しは別ですけどネ(^^)

で、今日の改造は手抜きです。だって、解析は「ガントレット」とまったく同じで10秒でできちゃいますから(オーバー。。でも、ヤッターです。ナニが?数稼ぎ。。。そりゃ、たまにはいいのでは。。。。まあ、いいかっ)。おじさんの見つけたコードだけ書いておきます。      

Heap2:1090000−123FFFF の 112FC5A%0F27

でした(ふぅぅぅぅ)。

 

4/3(No.54)

好きですね、この手のゲーム。でも、とってもムズイ(いつもですが。。)アーケードのゲームは(家庭用のゲームもそうですが)ほとんどが日本の独占なんですよね。どうしてあんな面白い娯楽映画を作るアメリカが面白いゲームを作ることが出来ないだろうと不思議です。でも、まあ、日本人としては悪い気はしないですがね。

でも、この「ガントレット」はアメリカ生まれの唯一面白いゲームだと思っているんです。この後「2」も発売されていますからそれもやる予定にはしていますが。。。

改造はいたって簡単。数秒で出来てしまいます。上の画面にあるHEALTHというのが戦士(?)のライフでこれが0になれば死んでしまいGAME OVERです。だから、この数値をサーチします。サーチ領域はHeap2(1090000−123FFFF)です。

HEALTH
16進数
サーチデータ
2087
827h
27 08
2083
823h
23 08
9999
270Fh
0F 27

サーチデータは上表を参考にしてくらはい。つまり、戦士が2087のHEALTHをもっていたら[m2087]でサーチするか、[m2708h]でサーチすれば一発でアドレスを発見できます。

おじさんの見つけたコードは  112E4D4%0F27 です。これで戦士は9999のHEALTHを持ち、減りません(上画面)。さあ、無敵の戦士の旅立ちです(何や、そら。。笑)

 

4/2-3(No.53)

雨が降っています。そういえばあの日も雨が降っていたのです。今頃どうしているのでしょうか?帰ってくるんじゃないかと思ったのですが、、、、あれは、もしかしたら別れの電話だったのかもしれません。一体、今頃。。。。でも、心配することないですか。おじさんより余程しっかりしていますし、多分、今頃、カッコイイ彼氏と腕を組んで笑いあっているんでしょうね。よく笑うこでしたから。。。。

と、悲しい悲しい前振りで始まった今回。。。。世の中、うまくいかないものですよね。もう、いいから、始めてくれ、ですか。トホホだよ(^^;

関係ないけど「怒」です。これって前に解析した「怒号層圏」と同じSNKで同じ年(1986)にアーケードに出ているのですが、コッチのほうが先だったのではないでしょうか?よくしりません。スンマヘン。多分、そうです。でもよく似たタイプのゲームですよね。そしてこれまた難しい。だから改造です。

「怒」はいわゆる「沙羅曼蛇タイプ」のゲーム(何や、そりゃ。。。「アレスの翼」のとこ読んでくらはい。ハイ)ですから、残機が減らないようにすれば何とかエンディングまでいけそうです。だから残機の増減数サーチによる改造をします。使うはExSTANDです。やり方は省略しようと思ったのですが。。最近手抜きですね。じゃあ、同じこと書くことになりますが、いきます。

1.MAME32を立ち上げ、「怒」を始めます。戦士が現れ残機が左下にて現れているのを確認したら(上の画面を見てくらはい。最初は2つです)ExSTANDを立ち上げます。

2.MAME32を選択し、ダンプリストを表示すると「領域設定」でSubHeap(32B0000-3EAFFFF)を追加して「サーチ実行」で比較データを読み込みます。これで準備完了です。

3.ゲームにもどって戦士を敵弾に当てて一機減らします。そこでExSTANDにかえります。そして減算サーチです。この時、前のデータより減っているアドレスが表示されます。まだたくさんのアドレスがあります。これを絞り込んでいきます。そのためにまたゲームに帰ります。そして戦士を減らします。そしてExSTANDに帰り、減算されたデータをサーチします。

4.これを繰り返していればアドレスが絞り込まれていきます。

5.ある程度(2,3個くらい)に絞り込まれたらデータを眺めます。するとそれらしいデータが見つかると思いますから、それを「コード化」します。

これで戦士の残機は減らなくなり、戦士はやられながらもゲームをどんどん進めていくことが出来ます。

おじさんの見つけたコードは  35AFDE2%08 でした。

次に点滅無敵に(「魔界村タイプ」???前を見てくらはい)挑戦して一応成功したのですが、どうも、このゲームの設定で、戦士が点滅している間は画面がスクロールしてくれないようです(多分、そうだと思います)だから、採用却下です。どうしてもやってみたい方はトライしてみてください。(おじさんの見つけたコードです 35AFE05%FF)

 

4/2-2(No.52)

子供がいないのでゲームセンターを覗くことはなくなりましたが、ほとんどが格闘ゲームになっているみたいです。昔はその点バラエティーに富んでいましたよね。アクション、シューティング、パズル、麻雀などなど、、、よかったなあ、あのころは。。。と変なおじさんはやっぱりおじさんですから、昔を懐かしがるのです。。

で、今日は「ローリングサンダー」を改造しようと思いました。理由は。。ありません。今、MAMEで稼働なゲーム数はおじさんの持っているものでは、多少の誤差はありますが次表の数です。(凄いでしょう。。それも今でもどんどん増えていってます)。この中には見たこともないゲームも沢山ふくまれています)改造しようと思うゲーム選択の基準は、一応比較的あたらしいもので、あとは、おじさんの好みです(なんや。。。)

項目

つまり。。。

全ゲーム

2048

現在のMAMEで動く全ゲーム数

稼働可能

1429

現在のおじさんの所有R@M数

NEOGEO

127

おじさんの所有R@M数(但し上とダブル)

と、一応前振りしましたから改造に入ります。(別におもろない前振りなんていらないんじゃないですか。それはそうですけど。。まあ、始めてくらはい。ハイ。。あんた誰?いいからいいから)

一応無敵改造なのですが、弾にあたると死んでしまいます。(あほ!!それだと全然あかんやないか)でも、敵になぐられてもライフは減りまへん(どういうこっちゃ)。敵の攻撃が激しく、まともにやればなぐられるだけであっという間にやられてしまいます。だからこの改造があるだけで随分ゲームが楽になります(また、言い訳でっか)そういうことになりまっか。すんまへんなあ(大阪弁使えばええちゅうもんやないで)あんたも大阪弁でんがな(おいらは違うでごんす)なんや、そら(あほ、そら、わいの言うセリフばってん)?????

ちょっと苦労しました。サーチデータは「スペースハリア」の時と同じSubHeapの中にありました。サーチはExSTANDを使っての1バイトの増減算データです。一発なぐられただけでゲージが半分になってしまいますから、サーチもちょっと忙しい。。。結果は

サーチ領域:SubHeap:(3120000-412FFFF)

おじさんのコード:34E56ED%FF

何度も言いますが、このコードは環境によって異なるということなので、入力してだめなら各自で探してくらはい(無責任。。)でも、参考にはなりますよ(テヘッ)

 

4/2(No.51)

「アレスの翼」はカプコンのシューティングゲームです。と、いってもそれ以上のことはあまり詳しくしりません。ただ上にあるような画面を見た記憶がどこかにあり、(アーケードゲーム関係の雑誌「ゲーメスト」?です)MAMEに登場した時に早速やってみました。これがとっても難しくて少しも前に進めません。それっきりやったことなかったのですが、ふと思い出して改造してやろうと思ったのです。

うん、まともな前振りだ。。。でも、まともすぎておもろない。(なんじゃ、そら)

まず、無敵改造をねらったのですが、結果はうまくいきませんでした。「あきらめよっか」いつものように、すぐに諦め、「どれかやさしそうなやつはっと、、」と逃げようとしたとき、「そうかっ!」ともう一度ExSTANDを起動し直していたのです。

一般に、シューテングゲームで自機がやられた場合、次の自機がどこでゲームを再開するかに2種類あります。おじさんはそれを「グラディウスタイプ」と「沙羅曼蛇タイプ」と呼んでいます。

「グラディウスタイプ」:強制的にある一定の場所へ戻され、そこからスタートする。

「沙羅曼蛇タイプ」:やられたその場所からスタートする。

この違いは大きく、どこが違うかと言えば、「グラディウスタイプ」はいくらコインを投入し続けても腕がなければエンディングにたどり着けず、同じところをグルグル回っていることになります。しかし「沙羅曼蛇タイプ」はコインさへ続けば、(コンティニュウし続ければ)下手でもいつかはエンディングを見ることが出来るということです。

で、この「アレスの翼」はいわゆる「沙羅曼蛇タイプ」なのです。だから自機が減らなくなればエンディングに到達できる、のです。

「これなら、出来るかも」と残機の減らない改造をトライしたという訳です(ふぅぅぅ、えらい長い説明や。わかりましたか?そんなん、どうでもええからはようやれ!ですか、スンマヘン)

改造は簡単でした。残機の数を1バイトの数値サーチです。やられて残機をわざと減らし、その度にExSTANDを呼び出して数値サーチを繰り返すのです。おじさんのコードは下記でした。

サーチされたアドレスの領域はHeap2:(1090000-129FFFF)

コードは二つです。 11201Ac%0F と 112022E%0F です。何故二つなのか、、、知りません。また上の画面にあるように、残機は5機しか表示されない、ようです。

これで、最後までいけますよ。多分、、、一度やってみてください(^^;;

今日はHauMAME3236がアップされていました。早速DLしました。それ以外は大きなニュースはなかったみたいです。それにしてもMAME37ではどんなゲームが追加されるのでしょうか。。楽しみです。

 

4/1-3(祝!!!50発目だぁぁぁぁぁぁぁ)

記念すべき50本目はやっぱ、これしかありません。すべての始まりはこのゲームからだったと言っても過言ではないでしょう。ゲームのすばらしさはもう何も説明することはないと思います。世界の何億人もの人(オーバー)が絶賛したのですから。。。今でもこうやって時々やれることが幸せです。

さて、改造です。やりかたはSF版「スーパーマリオブラザーズ」とまったく同じです。サーチ領域はHeap3:(BA0000-CAFFFF)数値サーチでわずか1分でアドレスは絞り込まれるハズです。おじさんの探したアドレスは下記です。何度も言いますが、環境によってアドレスは異なってくるようですから、必ずしもこのコードげうまくいくとは限りません。だから、みなさんExSTANDをDLして探してみてくらはい。

10A17D6%63

これで最後まで、という訳にはいかないですが、それでもいいんです。

改造というのはゲームのおもしろさをなくしてしまいます。だから本当にゲームを楽しみたいなら、改造はすべきじゃないでしょう。でも、ゲームの難易度の基準は作者が設定したもので、遊ぶ人それぞれに合わせてあるものではないのも確かです。だから自分に合った難易度に調整するという意味でやっぱ、改造は必要じゃあないでしょうか。。。と、ちょっと理屈を言いましたが、これからもどんどん改造していこうと思います。みなさんも応援してくらはいネ(^^;;

さて、つぎのお題目は。。。っと。。。。

4/1-2(No.49)

改造No49はSF版「スーパーマリオブラザーズ」です。いつの間にかこんな数になっていました。最初始めたとき、とにかく100本まではがむしゃらにいこう、と考えていましたから、折り返しまでもう一本ということです。50本目はNES版の「スーパーマリオブラザーズ」を予定していますから、この49本目はその前座ということになるのですが、まあ、仕方のないことなんでしょう。グラフィックスや音楽が強化されたのはいうまでもなく、すべての裏技も受け継がれたのではないでしょうか。例えばあのマリオ増殖技なんかですよね。おじさんはやったことないけど(出来なかったのですが。。。)でも、そんなことしなくても、この改造でマリオは一気に100機、そしてやられてもやられても減りません。なにはともあれ、本家FC版「スーパーマリオブラザーズ」の前哨戦としていってみましょうか。

やりかたはとっても簡単。もしかしたら1分でできちゃうかも。

ExSTANDを使ってのサーチは1バイトの数値サーチです。サーチ領域はHeap3(1090000-159FFFF)

残機
データ

サーチ

×3
02
S2
×2
01
S1

おじさんが見つけたコードは 10A17D6%63 これでマリオは100人で減りません。

うぅぅぅぅぅん。懐かしい(^^)

それと、今日明け方電話があったのです。いくら問いかけても返事はありませんでしたが、間違いなくあいつでした。かすかに聞こえてきた息づかい、それだけでおじさんにはわかるのです。まだ明けやらぬ寒い空を見つめながら電話をしてきたのではないでしょうか。。。ナニか答えてほしかったけど、無言のまま切れちゃった電話。でも、何故かもうすぐ帰ってきそうな予感がするのです。。。。

4/1

AC版の「スペランカー1」「2」は解析しましたが、みなさんの想い出にあるのはやっぱりFC版の「スペランカー」じゃあないでしょうか。。。ちょっと高いところからジャンプしただけで死んでしまう探険家にイライラしながら、しかし何故か何度もスタートボタンを押してしまう中毒のようなゲーム、そんなゲームがFC版の「スペランカー」でした。

このゲームを難しくしているのはコントローラーの微妙な指さばきもありましたが、やっぱり時間制限があってだんだん減少していく時間を気にしながら、つい探険家を穴に落としてしまう。。。そんなことじゃなかったでしょうか。また、そこがこのゲームの絶妙なバランスを作っているんでしょうけどね。でも、クリアできなかったゲームをこの際クリアしてしまいましょ。そのための改造です。そうです。「時間よ止まれ!!」と言って止めてしまいましょ。

改造は簡単です。無敵のExSTANDを使っての減算データのサーチです。使うEMUはNEStenでもよかったのですが(Alt+Tabがいらなくてとっても楽なんです)やっぱり一番みなさんがお持ちのNesticleWin版にしました。さあ、いつものようにいってみましょうか(暇ですしね)毎回同じことばっかですが、初めての方もいらっしゃるでしょうし、頑張ります(いちいち言い訳言うんじゃない。。。スマン)

1.NesticleWin版を立ち上げ、ゲームを始めます。上の画面のように探険家が画面に現れタイマー(上にある紫の三角です。これが時間の経過とともに左側へ移動していきます。そして一番左にきたらTIME OVERでENDです)が現れたらAlt+TabでWINDOWSの画面を出します。この時Nesticleは中断されタスクバーに格納されてしまいます。そこでExSTANDを立ち上げます。

2.Nesticleを選択してダンプリストを表示させ、「領域選択」でHeap2を追加し「サーチ実行」します。これで比較データが読み込まれ準備完了です。タスクバーのNesticleをクリックして再びゲーム画面を出します。タイムゲージは少し左側に移動して時間が減算されました。そこでまたAlt+Tabでダンプリストを表示したExSTANDに帰り、減算データのサーチです。アドレスが絞り込まれました。

3.このようにしてExSTANDとゲームを何度か往復しているうちに時間が格納されているアドレスが絞り出されてきます。これらしいアドレスをコード化すれば紫の三角は止まったまま左への移動をしなくなります。さあ、時間を気にせずにのんびりとゲームをしてください。今度こそクリアできますよ。。。多分(^^;;下記はおじさんの見つけたコードです。環境が違うとコードアドレスが違ってくるらしいですから、このままではうまくいかないかもしれませんヨ。でも、やり方は簡単ですから勉強のつもりでやってみてくらはい。

サーチ領域:Heap3(BA0000-CAFFFF)

コード:BF2E57%61

 

3/31-3

「月風魔伝」を気合いで解析しました。と、いうのはウソ。Nesticleでは出来なかったので最近手にいれた別のEMUでやってみました。その名は[NESten]です。(検索すればすぐにアップしているサイトは見つかりますヨ。多分)結果はばっちりでした。画面も綺麗、動きもスムーズ、音楽もまあ満足です(おじさんの音感はたいしたことないので本当の評価はわかりませんが、リズミカルで軽快なあの音楽は健在でしたヨ)

コナミはアクションとかシューティングゲームは素晴らしいものを作るのですが、RPGとなるとさっぱりでしたヨネ。この「月風魔伝」はRPGではなく、アクションゲームに近いのですが、敵を倒し、お金を稼ぎ、剣を強化していく(でしたっけ?)という設定になっており、RPGぽいゲームでした。

しかし、このゲームの最大の特徴はバックに流れる音楽なんでしょうね(おじさんだけがそう思ってるかも)。この頃のコナミの音楽には秀逸なものが多く、「グラデイウス」シリーズ「悪魔城ドラキュラ」シリーズMSXの「火の鳥」なんて聞いただけで鳥肌がたつくらいのものでした。そしてこの「月風魔伝」です。一日中聞いていても飽きません。こんなこと言っていてもわからないですよね。聞いたことないかた、是非一度聞いてみてくらはい。NesticleのDOS版で動きますし、このNEStenでやれば、以下の方法で無敵にもなっちゃう。。。

で、改造です。画面を見てもらえばわかりますが主人公(誰?平の某です)はライフゲージをもっています。やりかたは勿論、ExSTANDを使っての増減算データのサーチです。詳しいやりかたは、今回は省略(毎回同じことばっか書くなって怒られそうですから。。言い訳すんな。手抜きのくせに。。。実はそうなんです(^^;;)でも、簡単に見つかります(もう、いいって。スマン)

サーチ領域はHeap2:(750000−D6FFFF)

ゲージの減らないコード:C66FD3%40

 

さあ、子供のころはどうしてもクリアできなかったこのゲーム。楽々ENDINGにいきましょう。

 

3/31-2

懐かしいウルウルウル。涙で画面がかすんで見えないよぅぅぅ。と、いきなりのバカな前振り。笑ってやってください。(笑うな!!!・・・どっちや)

しかし、「スーパーマリオ」とほとんど同じ時期に発売されたこの「グーニー」ですが、おじさんはどちらかと言えばこっちのほうが面白かったですね。最初にENDINGに到達したのはやはり息子でしたが、苦労惨憺して遅れること数ヶ月でENDINGにたどり着いたのを覚えています。だからしっかりと記憶にきざまれ、今でもアイテムの位置やその出し方をかすかに記憶に残しています。勿論、セーブ機能がなく(Nesticleにはありますよ)、何度も最初からやり直さなくてはなりませんでした。でも、懐かしい。。。

で、改造です。上の図でもわかるように、マイキー(主人公の名前です。これってスピルバーグの映画のゲーム化だったのですよね、確か)はライフゲージをもっています。だからこのゲージが減らなくしちゃえばいい、ということですよね。簡単にいきそうな予感。。。。

これってコナミの作品ですが、コナミの大好きなファミコン作品が「月風魔伝」でした。だから最初、これを改造したかったのですが、これって何故かNesticleWIN版で動きません。残念(^^;;。

1.いつものように、まず、Nesticle95WIN版を立ち上げゲームを始めます。マイキーが出てきたところいでAlt+Tabでゲームをタスクバーに格納し、WIN画面に切り替えます。

2.ExSTANDを起動し、NesticleWinを選択しダンプリストを表示させます。領域選択でHeap3を選択し、「サーチ実行」して比較データを読み込ませます。これで準備完了。タスクバーからゲームを再開します。

3.マイキーをねずみにでも当ててゲージを減らします。そこで再びAlt+TabでExSTANDにかえり、減算データのサーチです。アドレスが絞られます。まだまだ多いから、タスクバーからまたゲームに帰り、マイキーをねずみに当て(どうしてねずみなんや????)ゲージを減らします。で、ExSTANDで減算サーチ(ふぅ)これを繰り返せば、それらしいアドレスが絞り込まれていきます。

4.コード入力で見つけたコードを入力します。おじさんは次のコードでした。

BF4EC8%3232(Heap3:BA0000−CAFFFF)

32という値は大きすぎて画面が変になります(上画面)でもゲームは問題ありません。これでマイキーのゲージは減りません。あんなに苦労したENDINGもあっという間。。。

あの時の苦労は何だったんや!!!!!!とバカが叫んでいます(シラッ)

 

3/31

SFCの「ヘラクレスの栄光3」です。これって「ドラクエ」や「ファイナルファンタジー」などに比べて比較的マイナーなRPGですが、FC時代からその評価は何故か高かったですよね。だから結構やった人はいるんじゃあないでしょうか。。だから続編もコンスタントに作られ、「4」までは知っているんですが、その後も作られたのでしょうか?

おじさんにとって「ドラクエ」も「FF」もあまりに進化しすぎてついていけないところがあります。とくに「FF」の進化には呆然としているばかりです。やはりRPGは竜(ドラゴン)と剣の世界じゃないと、と勝手に思っていますし、操作が煩雑過ぎるとそれだけで敬遠してしまいます。「ドラクエ」は「1」「2」「6」だけ、[FF」については「1」だけしかやっていません。まあ、おじさんの勝手なんでしょうが(スンマヘン)。だから「ヘラクレス」と言うことではないのですが、そんなところが評価されたのではないか。。。なんて(違いましたか。。どうも勝手に思いこんでしまう悪い癖があるのです)

でぇぇぇぇ(はいはい)解析ですが、RPGの基本とくればお金と経験値ですから、この両方を思いっきしあげましょ。

ちょっと見にくいのですが左の画面は、コード入力してお金と経験値を上げたとこのもので、右の画面はそれから一回、敵と戦っただけでグングンレベルとステータスがあがったものです。

見にくかったら画面のプロパティで800*600または640*480くらいに設定しなおして拡大して見てくらはい(それでも、見にくい???申し訳ない ペコリ)。

やり方はExSTANDで数値サーチですぐにアドレスは特定できます。2バイトサーチで領域はHeap3(1090000-153FFFF)に設定してお金3なら[m3]、10なら[m10]と言った具合にサーチです。

経験値も2バイトサーチです。

おじさんの見つけたコードは次のものでした(参考にしてください。。。。ナラナイカ!!!!)

お金いっぱい 10A25D8−FFFF

経験値いっぱい 10A1886−FFFF

ところでunofficialMAME32 v3.6 のファイナルバージョンがアップされていました。早速DLしましたがやはりいくつかのR@Mが動かなくなっています。ソントキはバージョンを戻して遊ぶようにはしていますが。。。(コマッタモンダ)

そのほかはv3.7用のR@MをふたつDLしたくらいで、おじさんにとって目立った動きはここんとこありませんでした。。。あいつ。。

 

3/30-2

カプコンの「ワンダー3」は名前の通り3つのゲームが入っています。左画面は「ROOSTER」右画面は「CHARIOT」というのですが、どちらも似たようなシューティングゲームです。この他に「ドンプル」というアクションパズルゲームがあります。解析は前の二つです。ExSTANDで簡単に無敵コードは見つかります。いわゆる「魔界村パターン」です(わからない(?)そうですか。もう一度説明します。詳しくは「魔界村」のとこ見てもらえればいいのですがね。

このゲームの設定は、画面に主人公が現れると、暫くの間点滅して無敵になります。そしてある一定時間が経過すると、点滅状態がなくなり、敵と接触するとやられてしまいます。

この無敵点滅状態の経過時間がどこかのアドレスに格納されていて、それが減算されていき、0になった時、無敵状態でなくなる、と考えられますので、このデータが時間経過とともにどんどん減算されていくのをサーチしよう、ということです。わかってもらえたでしょうか?

だからやりかたは

1.MAME32を立ち上げ、「ワンダー3」を始めます。主人公が点滅しながら画面に登場します。そこでExSTANDを立ち上げます。

2.MAME32を選択してダンプリストを表示させます。領域設定でHeap2を追加します。そして「サーチ実行」です。ここで比較データを読み込みます。これで準備完了。ゲームに戻ります。

3.まだ点滅しているのを確かめるとすばやくExSTANDにかえります。そして減算されたデータをサーチします。すると、最初のデータより減算されているアドレスが表示されます。まだまだたくさんのアドレスが表示されている筈です。そこでデータを絞り込むため、もう一度ゲームに帰ります。まだ点滅しているのを確かめるとまたExSTANDにかえります。そして、さらに減算されたデータを格納しているアドレスを絞り込みます。このようにしてアドレスをだんだん絞り込んでいきます。最後に2,3個残るはずです。そのデータをながめておれば、それらしいものがみつかります。

4.そしてこれをコード化すれば、一生点滅し続ける無敵の主人公の出来上がりです(笑)

おじさんのみつけたコードは下記でした。環境によってアドレスが変わってくるみたいですから、この通りのコードで無敵にはならないかもしれませんが、やりかたは簡単ですので挑戦してみてくらはい。。。。

領域はともにHeap2:1090000−129FFFF

「ROOSTERS]  1170449%B4

「CHARIOT]    116F445%96

すぐにアドレスは絞り込まれます。やってみてくらはい。グラフィックの綺麗な気分を爽快にさせてくれるゲームです。

3/30

今日は「ゴールデンアックス」です。AC版がメガドライブに移植されましたから知っている方は知っていますよね(当たり前か。。。)確か続編「2」と「3」が発売されたような記憶がありますが、よく知りません。おじさんの苦手なアクションゲームです。キャラクターは3人おり、今回は戦士で解析しました。

解析といってももうおわかりでしょうが(^^)ライフゲージが減らないようにする改造です。簡単なパターンですよね。これってSEGAの作品ですが、前にやった「獣王記」によく似たゲームです。派手なグラフィックスはおじさん好みですが、ゲームが単調で友達とわいわいやるのにはいいかもしれませんが、おじさんにはネ(すましてんじゃないわよ)っていう声が聞こえてきそうですが、聞こえてきません。何かサミシイ。。。。

でぇぇぇぇぇ(やめろ、と言われてもやってしまうのだ)解析はExSTANDで一バイトの増減サーチです。あっけないくらいすぐに出てきます。

ゲージの数
データ
30
20

ゲージの数とデータの関係は表の通りです。数値サーチでもいいですよ。おじさんの見つけたコードです。参考にしてくらはい。

118935D%30 Heap2:1090000−129FFFF)でした。

あれからまだそんなに経っていないのですが、、、胸はふさがるばかりです。ふと、目が覚めた時、あいつが枕元でじっとおじさんを見つめている夢、みました。ナニかの予感でしょうか。じっとしておれない心境です。でも、ナニもできないのです。ナサケナイ。。。。。。。。

 

3/29-2

今日の二つ目はSFの「コントラ3」です。この前AC版の「スーパ魂斗羅」をしましたからこれもやってみようと思いました。。。いつも何やかんや理屈を付けてまふ(^^)。でも、これもムズイ。とても最後までいけません。だから、改造です。それにしても、おじさんは昔のコナミが好きでしたね。「グラディウス」から始まって、「沙羅曼蛇」「ツインビー」「パロディウス」MSXでの「火の鳥」「ガリウスの迷宮」「悪魔城ドラキュラ」「キングコング2」FCの「愛戦士ニコル」(懐かしいウルル)「月風魔伝」などなど、、、とても書き切れません。でも、今のコナミはどうしちゃったのでしょうか。。。

でぇぇぇぇぇ(はいはいはい)いつものExSTANDでの解析です。やりかたは「魔界村サーチ」です。敵に当たって点滅無敵になっている経過時間の増減算データサーチです。

今回の特徴的だったことは、書き換えアドレスが二つ(もしかしたら、もっと。。かも。なにせ、今回は解析のために2ステージまでしかやっていませんから)ありました。

上画面の左側がステージ1で横スクロール画面です。そしてステージ2は左側の画面で上から見た(俯瞰した)面です。

サーチ領域はHeap3(1090000−159FFFF)でした。おじさんの探したアドレスとコードは次でした。参考にしてくらはい。

STAGE1:010A12A0%FF

STAGE2:010A2584%FF

これで点滅しっぱなしです。しかし、このデータへの書き換えは2.5秒おきに行われるため、無敵でなくなる瞬間があるらしく運が悪いときはやられてしまいます。少し気を付けてゲームをしてください。このくらいの緊張感はあったほうがいいですかね(言い訳デス)

3/29

衝撃でした。この「スペースハリア」のことです。まだテレビゲームという言葉さえなく、「スーパーマリオブラザーズ」が家庭用のテレビでチョコチョコ動いていた頃、このゲームをゲームセンターで見た時、そのすべてに圧倒され、暫くその場に釘付けになってしまいました。まさにカルチャーショックでした。けっして大袈裟ではなく、まさにこの言葉でしか表せないようなショックを受けたゲームでした。。。。。。。そして、その後、更に感激したことはその音楽でした。もう涙ものでした。どう表現したらいいのかわかりません。もし、このゲームをまだ知らない人がいたら、是非、見て触って、聴いてみてください。それしかないのでしょう。あれから十数年経った現在においてもまだ少しも色あせることなく、おじさんのゲームリストの中ではダントツ一位のゲームです。

と、いくら言ってもきりがありませんから、改造です。苦労しました。だって、サーチデータが見つからないのです。「なんでやぁぁぁぁぁ」諦めかけた時「あほなぁぁぁ」(よく叫びます)見つかったのです。見つからなかった原因は、データが今までなかったような SubHeapの領域にあったからでした。わかってみれば簡単でした。残機の減らない改造といわゆる「魔界村的無敵」(どういう意味や。。。。前読んでくれている人にはわかりますよね。。。手ぇ抜くな(^^))。前回、前々回、前々々回など見てくらはい。

おじさんの見つけたコードです。探す時参考にしてくらはい。

サーチ領域: SubHeap:3190000−3D8FFFF

残機減らない:34A8510%09 (09のところは適当な数字でいいです。減らないですから)

無敵:34FB122%32(ここの数字を大きくしすぎるとハリアが飛べなくなりますよ)

しかし、この無敵の欠点は上の画面に見えるように「文字」が消えません。どうやら点滅している間は文字が画面上に出るようにプログラムがくんであるみたいです(残念)それでも無敵でやりたい方は、どうぞ。。。。(^^)

電話、かかってきませんでした。昨晩は一睡もできませんでした。胸が苦しくて。こんなおじさんになっても、気持ちは。。。同じなんですヨネ。。。。。待つしかナイノカ

 

3/28−2

「ゼルダ」をやったなら「リンク」だぁぁぁ!!。。。。まともでしたか。面白くない?失礼いたしました。ということで、今日の2発目はファミコン「リンクの冒険」無敵化です。やっぱり懐かしいですよね。「ゼルダ」に比べればちょっと見劣りしましたが、それなりに遊べたソフトだったと思います。このころの任天堂には圧倒されるような輝きが感じられたものです。本当に今はどうしちゃったのでしょうか?まあ、世の中こんなものなのでしょう。奢れる者久しからずや、ですか。。。。と、今日はちょっとイヤミったらしい前振りでシツレイ(^^;;

リンクは上の画面のようにライフゲージをもっています。となれば得意の増減データサーチです(これしか出来ない。。。もう言うなって、モウ)使うはやはり無敵のExSTAND。みなさん、手に入れましたか?とりあえずDLしてみてください。おじさんが保証します。

1.まず、Nesticleのwin版を立ち上げます。フルスクリーンです。「リンクの冒険」を始めます。上の画面のように戦闘画面に入りライフゲージが出ます。

2.Alt+Tabを押してExSTANDを立ち上げます。(ゲームはタスクバーに格納されます)Nesticle95を選択してダンプリストを表示させます。

3.領域設定でHeap3を追加します。(おじさんはいつもHeap2と3を追加します。大概の場合、このどちらかでサーチ出来るからです。多分。。。)そしてサーチ開始で比較データを読み込ませます。これで準備完了です。ゲームに戻りましょう。タスクバーにあるゲームをクリックします。

4.リンクを敵に当て、ゲージを減らします。そこでAlt+TabでExSTANDへ戻り、減算データのアドレスをサーチです。これを繰り返すとライフ値のアドレスが絞り込まれます。

5.それらしいのが見つかったらコード化です。おじさんのは次の二つでした。

C2538D%FF と C2559C%FF ともにHeap3:BA0000-CAFFFF  です。

このFFはちょっと大きすぎたようです。上の画面のようにはみ出してしまいます。適当な数値にしてやってくらはい。これでリンクは無敵(の筈です。ゲームしてませんから、責任もてまへん。まあ、いいじゃないですか。ネッ)さあ、懐かしくって涙が出て来ちゃいますよ。あぁぁぁ。。。。

実はさっき電話があったんです、彼女から。なんて言ったと思いますか。「あなたをまた好きになってしまうのが。。。。。。。コワイ」だって。そして、そして、言ったのです。「だからもう、会わない。どこか遠くへ旅にでる。絶対追っかけないでね」そしてガチャンです。こんな時、おじさんどうしたらいいのでしょうか。。。。

ちょっとノロケタところでおしまいデス。でも、でも。。。。。

 

3/28

「もも伝とくれば「スーパーマリオRPG」です。何の関係があるんや 。何もありません。そんなあほなぁぁぁぁ!とばかな前振りで始めます。ナンカイワナイト気ガスマナイのです。(悪い癖なんです)。でぇぇぇぇぇ(またや!!!!)初めます。

今日は経験値を一気にあげます。するとレベルも一気にあがります。ゲームがおもろない。でも、まあ、いいじゃないですか。

でも、美しい画面ですね。パソコンのRGB画面でやると美しさにもさらに磨きがかかります。最近のゲームはグラフィックが美しいですね。まだ見たこともないのですがPS2なんかまるで映画をみているようらしいですね。でも、スペックがあがるに比例してゲームが複雑になってしまいます。コントローラの操作の煩雑さだけでおじさんは「やーめた」です。ゲームは単純なのが好きです。と、これは関係ないですか。。。

やり方は数値サーチを数回繰り返せばアドレスは絞り込めます(m2 とかm6などでサーチ)。領域はHeap3(1030000-159FFFF)でした。おじさんの見つけたアドレスは下記でした。

10AF882%FF00 と 109FB12%FF00 の2カ所書き換えでした。一カ所だけではだめでした。2カ所の意味ってなんでしょうか?(経験値 225 上の画面です)。もっと増やしかったらこのFF00のところを十六進数で好きなように書き換えてやってくらはい。レベルがみるみるあがっていきます。コインなどのデータが格納されているのもこのアドレスの近くだと思いますよ。探してみてくらはい(手抜きなのだ。。。威張るんじゃない。スンマヘン)

でも、あいつ、いなくなってしまいました。寝ていたベッドはもぬけの殻。まあ、いつものことですから驚きませんがね。でも、どうしているんでしょうか?ちょっと心配です。

 

3/27-2

もう一本オーソドックスなSF版RPG「新桃太郎伝説」です。画面に見えるようにお金好きなだけもっていけ解析です。

やりかたあは簡単。お金を稼いで数値サーチで一発です。FFFFにかえてしまとヘンになったら困るので少し遠慮してEEEEh(61166)にコードを設定しました。

やり方は。。もういいですか??サーチ領域はHeap3(1090000−159FFFF)でした。

おじさんの環境でのアドレスは下記でした。参考にしてくらはい。

1091639%EEEE

見ていないですけど、このアドレスの近くに桃太郎のステータスなどのデータがあると思います。探して改造してやってください。おじさんはお金くらにしとかないとゲームが面白くなくなるので、、、やりませんがネ。。。

もう、寝ましょうか。。だって、あいつが可哀想だし。。。どうやら泣きながら寝ちゃったみたいなんです。悔しいけど、惚れてしまってますからネエ。あれで心の優しいいい女なんですヨ。ナニ言っているんでしょうか。。変なおじさんですから、仕方ないですか。オヤスミナサイ(^^;;

3/27

今日は「スーパー魂斗羅」です。これまた難しいです。とても前には進めません。どうしてゲームセンターのゲームってこうも難しいのでしょうか?(そりゃ、コインを入れさせるために決まってるんじゃない)そりゃ、そうですけど。。。(わかりきったこと言って面白い?)スミマセン(謝ることないけどね。あたしも大人げないこと言ったと反省しているわ)オヤ。。。今日は何かヘン(何??)いえ、なんでも。。。

で、今日はいつもの「魔界村サーチ」です。

1.MAME32を立ち上げ、「スーパー魂斗羅」を起動してください。ゲームを始め主人公を敵(エイリアン)に接触させ、点滅させてください。点滅し始めたら、ExSTANDを起動です(この間、ゲームは停止してます)

2.ExSTANDからMAME32をクリックし、ダンプリストを表示させてください。領域設定でHeap2を追加してください。サーチ開始して比較ダータを読み込ませます。これで準備完了です。

3.ゲームに帰り、主人公がまだ点滅しているのを確認してExSTANDに帰り、減算データのサーチです。アドレスが絞り込まれます。そして再びゲームに帰ります。まだ主人公が点滅していたらExSTANDに帰り減算データのサーチです。

4.点滅が止まっていたら、可哀想ですがもう一度主人公を敵に接触させて点滅させます。そしてExSTANDに帰ります。今度は増加データのサーチです。

5.ゲームに帰り、主人公が点滅していたら、ExSTANDに帰り、今度は減算データサーチです。

6.以上を繰り返していれば、アドレスは2,3カ所に絞り込まれます。絞り込まれたアドレスデータを眺めておれば、無敵減算データらしいものが見つかります。

7.見つかったら、コード作成します。ゲームに帰れば、永久に点滅を続け無敵になります。

わかっていただけましたか。おじさんの見つけたコードは下記です。環境によって違うと思いますので、みなさんも頑張って見つけてくださいネ(笑)これで超ムズゲームも楽々クリアです(テヘッ)

1119A37%C8  (Heap2:1090000-123FFFF)

(あたし、わかったの)いきなり、何ですか(やっぱり、女はひとりじゃ生きていけないんだなって)ナニカアッタミタイ。。。(どうして、あんな男に。。。。)フラレタミタイ(こんないい女、いるぅ、ねえ、答えなさいよ)ヨッパラッテイルミタイ(コンチクショウ、ヤッテラレネエヤ!!)クスン、ヤッテラレナイノハ、コッチナノニネ(酒!酒ねえのか)。。。。。

 

3/26-2

もう一本いきましょう。Callusの話しから出た「ストライダー飛竜」です。美しい画面ですネ。でもゲームは滅茶苦茶難しい。だから改造です(出来るかな???出来たから書いているんでしょ。バカみたい。そりゃ、そうですけど。苦労したって言いたいんでしょ。いえ、そんなに。。。じゃあ、黙ってやればいいじゃない。スミマセン)

ライフゲージを持っていますが(画面を見てください)何故か増減算、数値サーチで発見できませんでした。何でですかね。多分やり方がまずかったと思います。でも、いつも同じじゃ面白くないということで、ここは「魔界村サーチ」です(何のこっちゃ?)つまり、無敵点滅のタイム減算サーチです。わからない人は「魔界村」「大魔界村」などを読んでください(偉そううに)飛竜を敵に当て、一定時間点滅して無敵になっている経過時間の減算データサーチです。ゲームとExSTANDを数回往復すれば、アドレスが絞り込まれていきます。

領域はやはりHeap2でした。サーチは一バイトデータです。おじさんの場合次のアドレスでした。

1171861%5B  Heap2:(1090000−129FFFF)

何故5Bかですか?適当です。多分ですが100くらいから数値が減っていくんじゃないかと思いますが調べていません。それなら5Bのかわりに64h(100)を入れてやればいいということになりますが。。。。

それにしてもカプコンのゲームは美しくて難しい。。。。この数年、格闘物で隆盛を誇りましたがいつまで続くのでしょうか?若い人達にはたまらないのでしょうが、おじさんはやっぱネ(そうそう、おじさんはおじさんだからね。ほんといやになっちゃう)クゥゥゥゥ(でも、あたし、好きだよ)クゥゥゥゥ。。。。。

3/26

今日は「ウイロー」です。このゲームは映画のゲーム化だったと思いますが、あまり詳しいことはしりません。いわゆるアクションRPGで、まあ、よく出来たゲームじゃないかと思います。最初見たのはCallusでした。ご存じですか、Callusというエミュレータ。このエミュレータはあの有名なファミコンエミュレータNesticleと同じ作者と聞いています。DOSのゲームでしたが、動きが素晴らしく、凄いと思ったものです。CallusuはCAPCONの作品を扱っていてそのほかに「3ワンダー」とか「ファイナルファイト」「大魔界村」「マジックスオード」「スト2」「ストライダー飛竜」などがあります。どれもこれも素晴らしいできばえです。ただ、残念なことに十数本のゲームに対応しただけで追加がありません。

で、今日はあMAME32での「ウイロー」の解析です。やり方は同じで簡単に解析出来ました。まず、主人公は上の画面のようにライフゲージを持っていますので増減算サーチです。

サーチ領域はHeap2で一バイトサーチです。ゲージの数がサーチデータです。

ゲージ数
サーチデータ
s03
s02

これを数回サーチすればアドレスは簡単に絞り込まれます。そしてお金ですが、これはこのハートのアドレスの近くを見てみるとこんな数値データが発見できると思います。

お金
データ
711
11 07
950
50 09

だからこれを好きな値に書き換えてやればお金はいくらでも、というわけです。だいたいこのてのデータは一カ所に集めてあることが普通です。その他のデータもこの付近にあると思いますので探してみてください。おじさんの場合は下記です(あまり参考にならないデスガ(^^))

ライフ  11495B7%05

お金   11495BE%9999  ともにHeap2:1090000-129FFFF

 

 

 




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!